書類を用意する

書類を用意する

今までどんな素晴らしい経歴を積み「自分は経理のスペシャリスト」という自信があっても、提出する書類でそれが伝わらなければ、書類選考で落とされてしまいます。 企業に提出する書類は履歴書と職務経歴書の2つがありますが、転職の場合は職務経歴書の方を重視するという担当者もいます。しかし、それは意外と例外的で、履歴書・職歴書ともに隙のないものに仕上げて提出したいものです。 ここでは失敗しない履歴書・職歴書の書き方を紹介していきます。
まずは履歴書の書き方を考える。用紙は市販のものでかまいません。書式は色々とあるので、自分に合うものを選ぶこと。履歴書を書く上でのマナーは ・正確に丁寧に、
・事実を書いて、
・空欄をなくし、
・自分をアピールする
ことが履歴書を書く上で大切です。当然のことですがウソの学歴や職歴を書くことは絶対に許されません。

写真

パッと履歴書を見た場合、写真は文字よりも強い印象を与えます。履歴書の写真は選考に向かう分身のように考えてください。目立つ個性をアピールするよりも、清潔感・健康的・誠実さを印象付ける写真を選びましょう。また営業マンはソフトな、人当たりの良さそうな印象を与える表情なども重要なポイントです。スピード写真よりも、写真屋で撮ってもらう方が良い印象の写真が撮れます。

学歴

転職者・中途採用者の場合、学歴はほとんど重視されないこともありますが、少しでも自己アピールの根拠となる経験があれば書くべきです。未経験の職種への転職を考えている場合は、その職種に少しでも役立つ経験があればアピールポイントになります。 学歴で特にアピールすることがない場合は、最終学歴のみを記入する形式になっている転職者用の用紙を使用しても良いでしょう。

職歴

転職者が書類選考で最も重視される情報の1つ。どの程度の実務経験・知識があるかを見られるので、会社名の羅列では当然NGです。「職務経歴書を添えるのだから」とは思わず履歴書には最低限の情報は盛り込まねばなりません。「業界」「業務内容」が最低限の情報で、どのようなことを経験し、どのような知識を得て来たのかが伝わるように書きましょう。担当業務を整理し、箇条書きにすると理解しやすい職歴となります。経歴詐称は当然NG。事実を正確に書かねばなりません。在籍期間が短い会社がある場合などは「都合により」ではなく、理由を添える、あるいは他の欄で応募先での勤続意思を伝えるなどでフォローします。

免許・資格

業務とは直接関係ないものでも評価されることがあるので、もれなく書くようにします。応募した業務に役立つ資格ならば、勉強中のものでも意欲のアピールになりますので、退職により抹消となった社内資格でも知識の目安となるので記入すべきでしょう。勉強中の資格や、社内資格などは「その他特記すべき事項」の欄に「本年〇月の○○を受験、現在結果待ち」「○○取得講座に受講」などと書くようにします。

希望条件・特技

当然ですが、中途採用試験には同じような経歴・年齢・資格所持者が集まります。最も見られるのは意欲・姿勢・職場適正です。「特になし」などの無記入欄はなくし、何故その会社を選んだのかに結び付けられるように書きます。

志望動機

志望動機欄は職歴と並んで重要です。自分の言葉で表現しなければ、書類選考で落とされてしまう恐れもあります。具体的になぜ応募したのかを書きましょう。
書くべきポイント
・経験者の場合は、キャリアアップしたいという意思を明確にする
・自分の売りにマッチした切り口で書く
・応募先の特性を理解して書く
・未経験の場合は、意欲を裏付けるエピソードを交える
・何故その企業・職種なのか明確に書く
避ける表現
・「ヤル気は負けない」
・「事業に興味がある」
・「いろいろな事を学びたい」

書類の完成

履歴書・職務経歴書が揃って応募書類となります。どちらかが良ければそれで通るものではありませんから、双方をよく確認し、自分の経歴・意欲が担当者に伝わるかどうか考えて書き、送付・提出しましょう。